6月12日(火)に、暮らし宿 お古にて梅肉エキス作りのワークショップを開催します。
詳細は、クラシノワ舎 facebookページにて、ご確認ください。
たくさんの効果効能を持つ梅肉エキスは、自然の常備薬です。
けれど、高価で手作りするのは一苦労。
だからこそ、みんなで集まって手作りする価値があるのです。
梅干しや梅シロップなど、梅肉エキス以外の梅仕事についての情報交換も、楽しみの一つです。
6月12日(火)に、暮らし宿 お古にて梅肉エキス作りのワークショップを開催します。
詳細は、クラシノワ舎 facebookページにて、ご確認ください。
たくさんの効果効能を持つ梅肉エキスは、自然の常備薬です。
けれど、高価で手作りするのは一苦労。
だからこそ、みんなで集まって手作りする価値があるのです。
梅干しや梅シロップなど、梅肉エキス以外の梅仕事についての情報交換も、楽しみの一つです。
5月10日(木)に、暮らし宿 お古にて、よもぎオイル作りワークショップを開催します。
詳細は、クラシノワ舎 Facebookイベントページをご覧ください。
ご希望の方には、お古特製のよもぎランチも準備いたします。
春爛漫のお古に、ぜひお越しください!
暮らし宿 お古の桜は、開花までもう少しなので、来週末にはお花見が楽しめそうです。
そんな来週末の4月8日(日)、上野公園にて開催される「庄原さくらフェスティバル」に出店します。
メニューは、羽釜ご飯と豆乳シチューの予定でしたが、ご飯を桜おこわに変更します。
もちろん、羽釜で炊きますよ。
ぜひ、桜と美味しいものと楽しい時間を味わいに、いらしてください。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2029416297316043&id=1687429348181408
暮らし宿 お古の料金改定と、平成30年4月以降のご予約受付再開のお知らせです。
これまでは、お一人あたりの料金を設定しておりましたが、
一室あたりの料金に改定させていただきました。
++++++++++++++++++++++++
宿泊料金【平成30年1月より改定】
1室5名様まで 40,000円
食材・体験・宿泊料全て込みです。
和菓子作りは、別途材料費をいただきますが、
基本的には、一つ一つの体験料は発生しません。
● 大人数でのご宿泊をご希望の方 ●
5組のお布団に、添い寝などで5名様以上お休みいただける場合は、
6名以上もご宿泊可能です。
料金は、1名様につき5,000円加算させていただきます。
例) 6名様: 40,000円 + 5,000円 × 1 = 45,000円
++++++++++++++++++++++++
少人数の場合、ご負担が大きくなってしまうのは心苦しいのですが、
ご家族やお友達の方とお誘い合わせてお越しいただけたら幸いです。
お得な宿泊プランもご用意しておりますので、
「ご宿泊について」をご覧ください。
また、昨年5月の出産を機に、産休をいただいておりましたが、
平成30年4月以降のご予約を、再開いたします。
ご予約は、「宿泊カレンダー」をご確認の上、
「お問い合わせ・ご予約」またはお電話(0824-72-9188)にて、お願いいたします。
陽射しの温もりや生命力あふれる山菜たちと、朝晩の肌寒さが交わる春。
家族が増えて益々賑やかなお古での暮らしを、ぜひ味わいにいらしてください。
お待ちしています。
現在、産休をいただいております、暮らし宿 お古の営業再開について、お問い合わせありがとうございます。
平成29年度の、今後の営業について、お知らせいたします。
+・+・+・+・+・+
平成29年は、年内いっぱい営業をお休みさせていただき、平成30年1月より、再開いたします。
但し、1月~3月の冬期は、過去にご宿泊いただいた方または暮らし宿 お古の様子をよくご存知の方に限らせていただきます。
初めてのお客さまのご宿泊受付は、平成30年4月からとなります。
ご了承ください。
尚、お早目のご予約やお問い合わせは、随時承っております。
+・+・+・+・+・+
詳細については、ブログにてご確認お願いします。
https://plaza.rakuten.co.jp/jstylechiko/diary/201707010000/