ぷりっぷりの採れたてなめこを食べると、市販のものとの違いに驚かれます。
写真/Photo
秋
原木なめこ

栗ごはん

栗を拾ってむいて、羽釜で炊けば、ごちそう栗ごはん!
手間のかかる栗むきも、みんなと一緒なら、楽しいおしゃべり時間。
香茸

都市部では、お目にかかることがないキノコが、山にはたくさん!
この香茸(コウタケ)は、松茸よりも…☆
稲刈り&はで干し

ザクッと手で刈る感覚は、やみつきになります。
はで干し(天日干し)することで、一層美味しくなります。
薪ストーブ

肌寒くなってくると、火の温もりが恋しくなります。
薪ストーブと掘りごたつで、温まってくださいね。